須坂健康の森
About Us (About Suzaka Health Forest)
2024年夏、長野県須坂市に、「須坂健康の森RVリゾート」がオープンしました。
当施設は、四季折々の自然に囲まれた中で、快適なトレーラーハウスと日帰り温泉入浴パスポート付きの贅沢なひとときをお楽しみいただける宿泊施設です。
当施設の名前の“RV”とは、“Recreational Vehicle”の略で、わかりやすく言えばアウトドア用の車、キャンピングカーの意味です。米国で流行しているキャンピングカー等を利用して宿泊する場所を指す”RV Resort”から取りました。トレーラーハウスで宿泊するメリットは、ご自身の家、セカンドハウスのような気楽さと安心感で、プライバシーを確保しながら、ゆっくりとお過ごしいただけることです。ペットとのご利用も可能です。
ここ須坂市は、長野市、上田市、小布施町、高山村に接し、自然豊かな約5万人ほどのコンパクトシティーです。“蔵の町”とも呼ばれ、街中には蔵を活かした店舗や文化施設も多数あり、観光も楽しむことができます。また、ぶどうやりんごなどの果物の産地としても全国的に有名です。都会の喧騒を離れてゆっくりと自分と向き合うには最適の地です。非日常の時間を味わえる新しい体験型の滞在をどうぞお楽しみください。
代表者挨拶
Greeting

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度長野県須坂市に、楽しく健康回復を目的とした滞在型の宿泊施設をオープンいたしました。
このプログラムは施設周辺の山・農地・温泉を活用し、慌ただしい旅行で無く、健康の回復や病気へのリスクの軽減を目的として、心身ともに穏やかに過ごせることを目指しています。
体験宿泊や長期滞在(ペットと共に)等も可能としております。
宿泊施設は災害時に活用されている日本政府が認めたトレーラーハウスを活用し、高気密高断熱のコテージ式の宿泊施設は地震での倒壊は、ほぼありません。(令和6年能登半島地震震度7で実証)
医療関係者の監修により作成された多種多様なプログラムを自然豊かな須坂市でご体感頂けましたら幸いです。
自分の時間が無くなってきている方たち、災害を意識した生活をお考えの方に、須坂健康の森RVリゾートがお役に立てられましたら幸いです。
優しく楽しいスタッフが皆様をお待ちいたしております。
一般社団法人MyQOL健幸倶楽部代表理事 原田英世